郷土伝統文化継承クラブが「播州歌舞伎in西福寺」に参加しました。
9月28日、郷土伝統文化継承クラブが加西市北条町東高室の西福寺で開催された「播州歌舞伎in西福寺」に参加しました。
「播州歌舞伎in西福寺」は、今年で3年目となるイベントです。
加西市東高室地区が播州歌舞伎の発祥の地で、西福寺には高室役者の追薦塔や菩提塔があり縁の深いこのイベントは、
地域の方々を招いて本校生が繋いでいる播州歌舞伎を観覧することで、古き良き時代を語り継ぐとともに郷土伝統文化の
大切さを広げていくことを目的に、加西市にも協力いただきながら開催されています。
今年は「寿式三番叟」を披露しました。上演3時間前から着付けや化粧の準備をはじめ、舞台での振り付けや
台詞を確認していました。
西福寺の境内には入りきれないほどの方が集まり、本校生の「寿式三番叟」を食い入るように観覧されました。
上演後には、観覧の皆さまから割れんばかりの大きな拍手とおひねりが飛び交いました。