より良い人間関係を築いていくために…【59回生】

 本日、県教育委員会事務局人権教育課より、学校訪問指導がありました。本校の人権教育について2名の先生にご来校いただいて指導助言を受ける機会として準備してきました。ご来校いただき、まず私は農場を約1時間かけてご案内しましたが、広大な敷地に様々な農作物が栽培される光景に「素晴らしい環境ですねー」とお褒めの言葉をいただきました。その後、4限に2年生による「人権LHR」の様子を見学いただきました。テーマは「良い人間関係を築いていくために…」ということで、どのようなミュニケーションの取り方が自分にとっても相手にとってもよいか!?を考えることを目指しました。

 担任の先生と補助で入ってくださった先生とが実際のロールプレイを生徒に見せながら、対応の仕方のパターンを見ていきます。その白熱の演技に私も微笑んでしまいましたが、生徒たちも自分の普段の対応と照らし合わせて様々な気づきがあったのではないでしょうか?最後はアサーティブな主張、自分を大切にすると同時に、相手のことを配慮する対応を、実際に隣の生徒同士で実践し感じたことをワークシートにまとめていきました。いやぁ、性格もありますが何でもイエスばかり言っているお人よしでもダメ出し、攻撃的になるのもよくない、アサーティブな主張はなかなか難しいですが、今日のLHRをきっかけとしてより良い人間関係を築くためのコミュニケーション術をマスターしてほしいです。授業担当の先生方、そして生徒の皆さん、大変お疲れ様でした!