「現代の国語」授業風景

11/4(火)、11/6(木)1年生の「現代の国語」の授業でタブレットを使用した「レポート作成」の材料として校内での写真撮影を行いました。「スキマが育む都市の緑と生命のつながり」(君塚裕一)の学習をするにあたり、校内でスキマの植物を探そう!と教室を飛び出し、雑草を探す探検に出ました。「これは雑草?」「ハーブは草?」「ニラある!ニラ!」「ねこじゃらしは?」などなど生徒たちは活動を行いました。撮影した写真はレポートに使用します。画像から名前を調べながら、散策を楽しんでいました。その後、教室で植物名を検索したところ、「ニラ!ニラ!」と匂いを嗅ぎながら喜んでいた植物は「野蒜(ノビル)」だと判明しました。